更新日:2025年7月21日
6月7日(土曜日)まどかぴあ小ホールにて、大野城市コミュニティ活動応援ファンド事業の令和6年度事業実施報告会を開催しました。
第1部では、令和6年度にファンド事業の助成を受けて事業を行った、5団体による活動報告を実施しました。令和6年度の活動について
公の場でご報告いただき、事業にかける熱い想いを伝えることが出来ました。報告団体の皆様、大変お疲れ様でした。
第2部講演会では、SDGパートナーズ有限会社代表取締役CEO 田瀬和夫氏による「SDGs時代の持続可能なまちづくりを考える」を
テーマにお話をいただきました。SDGsの概念の中でも重要な「世代を超えてすべての人が自分らしくよく生きられる」との考え方は、
個人を尊重する考えのもと、多様化する地域課題に取り組むうえで非常に参考になったと思います。
雨天での開催となりましたが、たくさんの方々にご来場いただき、職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。
この報告会をきっかけに、大野城市のコミュニティ活動が更に発展することを願っています。
報告会報告書、各団体の事業報告資料・第2部講演会の資料・報告会の様子は、下記よりご確認いただけます。
■報告会報告書
■第1部 令和6年度 事業実施報告会
「子どもによる地域活動の実施・発展を目指した事業」Onojoこどもコミュニティ 事業報告資料
「主婦友・ママ友サポート&子育て応援事業」スマイルフレンズ 事業報告資料
■第2部 講演会「SDGs時代の持続可能なまちづくりを考える」~引き続き必要不可欠な多様性・衡平と包摂(DE&I)~
SDGパートナーズ有限会社 代表取締役CEO 田瀬和夫氏 講演資料